現在の痛みや悩み、心と体の不調…
どこへ行ってもなかなか治らない…
いつまで続くの?
と困っていませんか?
はじめまして、こざくら鍼灸治療院 院長の小櫻と申します。当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
高度医療の進展により、世界トップレベルの平均余命を誇っている日本ですが、高齢化の進行とともに、慢性的な痛みを訴える人は年々増加しています。また、原因がわからず「なんとなく体がだるい」「やる気が出ない」といった精神的な疾患も多くなりました。
このため、体全体のバランスを重視する東洋医学と西洋医学の融合が進み、互いの長所を生かした統合医療が見直されつつあります。今後は病気になってから医療機関を受診するのではなく、病気にならないための予防という考え方が特に重要です。
当院では西洋医学的なアドバイスに加え、東洋医学の考えに基づいた治療を行い、自律神経の乱れを整えて、体全体を元気にするお手伝いをしたいと思います。長年痛みに苦しんでいる方、つらい症状に困っている方、もう良くならないと諦めかけている方,そんなあなたのお力になりたいと願っています。

お知らせ一覧
-
2023.11.30
初雪
早くも福岡で初雪。11月中旬の初雪は1984年以来だそうです。風が冷たく、肌を刺すような感じでした。そろそろ忘年会の時期となり、お酒を飲む機会も多くなりますね。夜は防寒対策を十分にして、風邪に注…
-
2023.08.12
暑中お見舞い申し上げます
毎日35℃以上の猛暑日が続きます。夏バテなどしていませんか?今年は10年に一度あるかないかの暑い夏。湿度も高く蒸し暑いので、夜間でも熱中症に注意が必要です。これからも厳しい暑さが続きますので、…
-
2023.06.26
天気痛
最近、暑かったり、涼しかったりと目まぐるしい気候の変動があります。元気な人は気候に影響されにくいですが、ストレスをためている人や疲れがたまっている人などは自律神経の状態が不調になります。そうなる…
-
2023.05.27
暑さに注意
25℃を超える日が多くなり、熱中症に注意する気温となっています。小中学校では運動会の練習中に気分が悪くなり、倒れる人も出ています。今はまだ体が暑さに慣れていない時期。熱中症予防のためにも、徐々…
-
2023.02.28
不眠
最近、特に不眠を訴える方が多いように思います。寒暖差により、自律神経の切り替えがうまくできないことが原因かもしれません。睡眠には、脳を休め、細胞を修復し、記憶を整理する大切な役目があります。快適…
-
2023.01.04
今年もよろしくお願いします。
正月はいかがお過ごしでしたか?コロナ禍も3年になりますが、まだ終息は見通せません。寒い1月から2月にかけてを乗り切るためにも、免疫力を落とさない生活を送りたいものですね。皆様の免疫力強化の一助…
-
2022.11.09
今年も1ヶ月半ほどです
今年もあと残り1ヶ月半、朝は涼しく日中との温度差が激しくなってきました。このような時は体調を崩しやすい時期。身体が弱っていると風邪やインフルエンザ、そしてコロナに感染しやすくなるため、常に予防を…